Re start  「もう一度動き始めた」あなたが一歩一歩積み重ねていくための再スタートのコツとなるブログ

このブログは再スタート、再チャレンジ、Re start した方向けに「動かす」をテーマに丁寧に一つひとつ進んで行くちょっとしたきっかけや可能性を開いていくためのタネを届けるものになっています。 ともにチャレンジして、自分らしさを大切に新たな人生を掴んでいきませんか。

忙しい時ほど丁寧に

おはようございます。

横山です。

 

目覚めの朝。

 

「Re start」

 

「もう一度ここから始める」と決めたあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるブログを読んでいただきありがとうございます。

 

タイトルから。

 

個人で動かれている方は月末(で締め)・確定申告とこの時期は

「ちょっとバタついているよ」

「あっ、何かイレギュラーなことが増えすぎて…」

など多少自分のペースを崩している方もいらっしゃるかもしれません。

 

ちょっと昔のことに思いを馳せてみて。

「小学生(古いかな?)の頃、夏休みの宿題は(出た定番のネタだな)いつやっていましたか?」

 

人って習慣で生きる生き物だと思っているので、ガラッと変わらない限り同じような感覚で生きてしまうことが多いと思います(自分を省みても)。

 

例えば夏休みなら40日あって、毎日やれば1/40の積み重ね。

多少、進捗状況は日によって変化があったとしても自由に調整が利くやり方だと思います。

 

最初に一気というやり方もあれば最後に一気というやり方も。

最初に一気は負荷がかからなければ、提出物という観点から見るといいのかもしれませんね。

やることやって完了すればもうそのことに意識を向けなくてもいいわけですから。

ただ、その後何もしないではもったいないとも思えるので、完了した後の時間の使い方はぜひ意識的にまた動くとより物事が進むと思われます。

 

そして、最後に一気。

時間が足りなくて人の力も借りる瞬間もあったりと力業になることもきっとあるのではないでしょうか(ドキッとする方もいたりして)。

「宿題」とか「提出物がある」をまったく忘れている人はあれですが、少なからず

「あるよな」

「やらなきゃいけないよな」

となってしまう人はそこに意識が向いているということをお忘れなく。

 

気持ちがそこに「ある」ということは何らかのエネルギーも使っているし、自分の中で頭にこびりついているぐらいのことですから、余白も生まれづらく、

「ただ、やっていない」

「未完了」

という部分がなんとなくであろうとも残り続けます。

 

これ、この状況どう思いますか?

 

とは言いつつ、バタバタしているならまずは一つひとつ整理をしてみて。

やることがありすぎるなら書き出すとか。

朝、意識的に流れを組み立てるとか。

ただただ何となくではなく、道筋を立てて動いてみると今よりは少しでも軽減されてそれを積み重ねればきっと流れも掴めるのではないでしょうか。

 

今朝はここまで。

お身体を大切に。

ちょっとした心の動きも大切に。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。