Re start  「もう一度動き始めた」あなたが一歩一歩積み重ねていくための再スタートのコツとなるブログ

このブログは再スタート、再チャレンジ、Re start した方向けに「動かす」をテーマに丁寧に一つひとつ進んで行くちょっとしたきっかけや可能性を開いていくためのタネを届けるものになっています。 ともにチャレンジして、自分らしさを大切に新たな人生を掴んでいきませんか。

「無理してやれる」は気を付けて

こんばんは。

横山です。

「Re start」

「もう一度ここから始める」と決めたあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるブログを読んでいただきありがとうございます。

タイトルから。

 

「無理してやれる」

「無理をしたらやれる」

 

この「無理したらシリーズ」、やってしまいがちな方はいませんか?

特に新しい動きの時や何かをスタートさせる時、つい自分自身を疎かにしがちに。

 

人が関わっていたり、何かの組織に属していたりすると、ちょっと疲れていたり体調不良でも言えないまま

「あとで休もう」

で勝手に自分の中では納得していない(かもしれない)のに、頭の中で鼓舞をして無理やり動ける状態に。

 

たぶん、大概のことはできてしまいます。

やり方をもう知っていることもあれば、「できるかな?」とイメージできるぐらいのことであれば、多少見様見真似でも、取り繕ったり力業でその場を対処する術は多くの人が能力として持っていると思います。

 

ただ、それをするかどうかはまた別次元。

この「無理してやれる」は本当に気をつけて。

 

色んな要素をはらんでいます。

例えばお金をいただくような主従関係がもしできているとするならば(本来は価値提供に対して金銭を受け取るわけだからごぶごぶ。それが理想)どこかで「圧」を感じてしまい無理をしてしまったりする。

また、認められたいとか「できるアピール」をしたいがためにやってしまうこともありがち。

 

ただ、よくよく自分自身を見てみるとどうか。

「自分が疎かになっていませんか?」

「本当にそれは自分らしい?」

 

振舞い、行動、こういう時はすべてに注意が必要。

「残業したらお金をもらえるし」

とかならまだわかりやすいかもしれませんが、

「何でこんなに無理をしてしまうんやろう?」

がおぼろげにしかわからないなら本当に気を付けないと。

 

それは自分が自分でなくなっていることにも。

 

マイビジネスで力の抜き方を知らないままオーバーヒートしてしまうなら整え方をお伝えしたり、伴走できるアプローチや定期的なインタビューセッションをしていければいいとは思いますが、自分の立ち位置わからないままにがむしゃらに動いてしまうなら「あり方」を根元から見て行く必要があるのかもしれません。

 

「元気だからまだやる」

ではなく、余力も含めてすべて自分次第でその後の構築はいかようにも変わってくることを忘れないでほしいと心から思います。

 

ふと思うことがあり今夜のブログとなりました。

ここまで読んでいただきありがとうございました。