Re start  「もう一度動き始めた」あなたが一歩一歩積み重ねていくための再スタートのコツとなるブログ

このブログは再スタート、再チャレンジ、Re start した方向けに「動かす」をテーマに丁寧に一つひとつ進んで行くちょっとしたきっかけや可能性を開いていくためのタネを届けるものになっています。 ともにチャレンジして、自分らしさを大切に新たな人生を掴んでいきませんか。

【プロからの提案を受けて(身体のケアから)】

f:id:jibunrashikuikirujinsei:20210211195255j:image

こんばんは。

Re start コンシェルジュ 横山範葛(よこやまのりかず)です。

 

建国記念の日、いかがお過ごしでしょうか。

 

穏やかな天気の中で、ほっこりとされていた方も多かったのかもしれませんね。

 

ここ数日、目の不調で見えづらいという話をしていました。

理由(ドライアイ)もわかり一安心。

 

ただ、目薬で対処療法はするものの、さらなるケアも必要だと思っていました。

そうするとある投稿にコメントでケアのやり方を教えてくださいました。

「教えてください」

と言っていたわけではなかったので、ご厚意から。

 

素直にその気持ちを受け取らせていただきました。

 

その中で、
「素直に受け取れたのは何でだったのかな?」
と出てきました。

・ピンポイントでのケアの方法だったから
・シンプルでわかりやすかったから
・その気持ちそのものが嬉しかったから
etc

 

今、出した3つの答えもあるのですが、そもそもその方に対しての信頼が最も大きかったと思います。

 

ただ、それ以上に大切なポイントだと思えたのはその方がプロとして身体をケアするという認識をしていたということ。


そして、その姿も見ていたこと。
また、短時間でも体験させてもらったことがあること。

 

これが違う方が同じことを言っていたとしても素直に聴けたかどうか。

 

きっとそれは本当、自分自身の中でのジャッジがあって、情報と言う価値以上に

『〇〇さんへの信頼』

が大きかったように思います。

 

分野を変えれば、僕のサポートをしていただいている方は複数人いらっしゃいます。

どの方も数年レベルで継続。

たまに「?」となる時も、率直に伝えて、その時々で改善するようにしています。

継続するからこそ違いもわかり、また気づく機会があると思っています。

 

そして、その分野ごとでのプロとしての立ち位置
「〇〇のことなら〇〇さん」

 

簡単に書いていますが、そのことが人に浸透していくことは自然に積み重ねていくというプロセスを築いているとも言えるかもしれません。

 

プロからのフィードバック。

それを受け取るか受け取らないかももちろん自由。

 

ただ、自分自身の受け取り方のクセやいつものパターンを知ると選択の仕方もまた気づく機会になるかもしれませんね。

 

プロの立ち位置を受け取る側から学ぶ機会でした。

気づきに感謝。

【同じ目線。ごぶごぶで】

f:id:jibunrashikuikirujinsei:20210211102657j:plain

おはようございます。

Re start コンシェルジュ 横山範葛(よこやまのりかず)です。

 

サポートを受ける、サポートをさせていただく中で感じたことをシェアします。


経験、年齢、もちろんバックボーンの違いで上下関係ができることは多いけれど、人として同じ目線でいられるのかってすごく大切だと思います。


それはサポートをしていても、していただいても。

 

今でも色んな方のサポートを受けていますが、少し前まではすごく上下関係を意識していたような気がします。

 

例えば

「この人の言う通りにしないと」
とか
「このやり方が正解だから」
など。

 

もちろんそのためのサポートではあるものの、時には疑うことも「違うかな」となることもあったかもしれません。

また、圧を感じることも。

それはサポートをする方の押し付けかもしれません。

 

受け取る側に回った時、どんどんと上からシャワーのようにメッセージが降り注ぐとどんどん足元からコンクリートが固まってくるように身動きが取りづらくなった記憶があります。

反発もあればそこに諦めも。

 

それではたとえ改善されたり、結果が出たとしても他力の生き方になってしまうのかもしれません。

 

リアルに瀕死の状態であれば、もちろん冷静な判断ができるまではそのやり方でいいのかもしれませんが、人を尊重できる関係でのやり取りであれば、そこに

『ごぶごぶ(五分五分)』

の関係性が築けるといいのかとこれまでの体験を通して感じます。

 

これは僕だけの感覚かもしれませんが
「ご飯行きませんか」
「お茶しませんか」
と言えない間柄だと『ごぶごぶ』ではなくなっているのかもと思いました。

 

実際に長年、サポートを受けている方とセッションでは会えてもわざわざお茶に誘ったら
「それって仕事扱いになるんじゃないの」
と思ったことで言い出せなかった過去も。

 

今ならわかるんですけどね。
プロはしっかりと価値を提供するタイミングとプライベートをわけているということを(笑)。

 

だからこそ、サポートを受ける受けないに関係なく、同じ目線の関係性が築けると思っています。

 

わざわざ上に見ることもなく、そして、下に置くこともなく。

丁寧に。

 

セッションやサポートを受けてきて、またサービスを提供させていただいての気づきをシェアします。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

 

丁寧に自分のことを客観的にサポートを通して今を動かして行きたい方向けの詳しいセッションの内容はこちらから

 

ツイッターもやっています。Re start コンシェルジュ 横山範葛(よこやまのりかず) (@Restartnow2020)

 

「Re start セッション」に興味をお持ちの方はこちらからお問い合わせください

【目の不調からの気づき。動かす時に大切な身体と心】

f:id:jibunrashikuikirujinsei:20210210124436j:image

こんにちは。

Re start コンシェルジュ 横山範葛(よこやまのりかず)です。

 

今日も日差しが強いもののいいお天気ですね。


春の日差しを浴びるひととき、季節が進むのを味わえるので好きな時間です。

ただ、今年はその光が目に入るとちょっと変化が出ます(先に診察結果を書いておくと「ドライアイ」)。

 

ぼやける。
涙が出る。
違和感が続く。

僕の中でも
「直射日光が苦手だな」
と思っているので、日頃から日傘を持って動いています(外出時、日傘が持ち物の中でかなり上位に)。

 

「冬から春への変化かな」
「ちょっと様子を見て」
と思っていたものの、昨日のちょっと日差しがやわらぐ曇り空の中でも目に違和感が出てきて、
「これ、やばいんじゃないかな」
と思い、眼科へ。

 

これまでにない違和感が出てくると必要以上にたじろいだり、深く考えたりすることがあります。

 

症状を見ては
「これって〇〇ちゃうん」
となり、
「目が使いづらいとなると、今の動き方も見直さないと行けないな」
と色々と想定したり、向き合うことにもなりました。

 

診察結果は「ドライアイ」。

その結果をどう取るのかは人それぞれですが、目の不調は結構インパクトがありました。

 

当たり前に思いがちな普段の身体の使い方。

意識をするような日々を過ごしているものの、ちょっと使いづらくなるだけで、今、やっていることの前提条件が崩れることもあるのだと感じました。

 

特に僕自身も意識的に色々と動かす日々を送っているので、
「これが使えない」
となった時に「次」を考える必要があります。

 

そこも自分の中の「ある」ものをあらためて気づいたり、認識していく中で深まるきっかけにもなりますが、直面した瞬間は正直な感情が出ます。

 

すべてが揃っているのが理想としてあります。

きっと再スタートを切り始めたり、何かを動かしている時は今の自分自身の状態に敏感にもなりやすいかもしれません。

 

そんな時にふと出てくる昨日までと今日の違い。

 

そこに違和感もまた生まれるかもしれません。

 

「体調がいいって当たり前じゃないよ」
「整っているってある意味すごいことだよ」

ともしかすると気づき機会だったとも言える気がします。

 

昨年からの流れでオンライン生活になっているのも理由の一つです。

そこにはメリットもあればデメリットもあるということです。


特に目とか耳とか。

 

何か気になる部分はありませんか?

 

今、まさに動かしている人にとって「なんで」と思うこともあるかもしれませんが、その兆しや違いもまた丁寧に受け取ってみてはいかがでしょうか。

 

早めの対処、大切です。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

 

丁寧に自分のことを客観的にサポートを通して今を動かして行きたい方向けの詳しいセッションの内容はこちらから

 

ツイッターもやっています。Re start コンシェルジュ 横山範葛(よこやまのりかず) (@Restartnow2020)

 

「Re start セッション」に興味をお持ちの方はこちらからお問い合わせください

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

【自分の人生を深めていく。再スタートもまたシンプルに】

f:id:jibunrashikuikirujinsei:20210209211147j:image

こんばんは。

Re start コンシェルジュ 横山範葛(よこやまのりかず)です。

 

肌寒さはあったものの今日も青空広がるいいお天気でしたね。

 

2月9日。

きっと今日という日も記念日があり、人によっては節目の大切なタイミングという位置づけかもしれませんね。

 

f:id:jibunrashikuikirujinsei:20210209211437j:image

 

梅も街行く中で花が咲いているのをあちらこちらで見かけるようになりました。

また、菜の花の黄色も目に入り、寒さの中でも次の季節を受け取りやすい時期だと思います。

 

 

そんな中で、日々、社会もまた変わる中で、きっと一人ひとりが色んなことに直面されているかもしれません。

 

 

ただ、その課題を乗り越えようとアイデアを出して、自分なりの仮説から取り組んでは行きつ戻りつもあるかもしれないものの、進まれている方が多いのではないでしょうか。

 

『何かを動かす』
『再スタートをしていく』

 

人それぞれかもしれませんが、何か新しいことにチャレンジをしていく感覚だという方もいらっしゃると思います。

 

もちろん、これまでとは違うことをやったり、動かしていなかったものに力を入れて行くわけですから、新しい日々ですね。

 

動かす中で何を大切にしていくのかもまた大事なポイントです。

 

僕自身も関わりある方にもお伝えしているのが、
「今の自分がもうすでに持っているものを活かしていきましょう」
ということです。

 

シンプルに今、あるもので動かす。

 

それが転職でまったく違う仕事に就くとしても、その仕事に取り組む自分自身はその人本人。

その人がこれまでの日々を歩んできたからこそ、今回のチャレンジ・再スタートへ進んでいるはずです。

 

未経験なことでもきっとこれまでの経験が役に立ってきます。

 

それは個性かもしれません。

あなただけが出せる色かもしれません。

 

 

それを知って行くことで、何かを動かすのかただ知識や情報を仕入れるだけで動いていくのかでは結果もそうかもしれませんが、自分自身の深みが大きく変わってくると思います。

 

 

ぜひ、自分自身のベースを丁寧に作ってから、動かしているものを広げていきたい方には大切なポイントです。

 

やり方としては、シンプルにノートに書き出すのがいいと思います。

それこそ、自分のこれまでの歴史・履歴から一つひとつ追いかけてもいいですよね。

普段使っているノートよりも意識的に大き目なノートを使って、

「自分が好きなこと」
「自分のいいところ」
「自分の得意なところ」
とテーマを分けて、どんな些細なことでも大丈夫ですので、ぜひ書き出してみてはいかがでしょうか。

 

深さを知ることで、きっと自信にもつながり、誰かに伝える時にしっかり腹の底から言葉にできるかもしれませんよ。

 

丁寧に自分のことを客観的にサポートを通して今を動かして行きたい方向けの詳しいセッションの内容はこちらから

 

ツイッターもやっています。Re start コンシェルジュ 横山範葛(よこやまのりかず) (@Restartnow2020)

 

「Re start セッション」に興味をお持ちの方はこちらからお問い合わせください

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

【動き始めて、壁にぶつかった時の動かし方】

f:id:jibunrashikuikirujinsei:20210208222406j:image

動かし始めて、ちょっと壁にぶつかった時の動かし方。


外に意識を向けるよりも自分がすでにもう

「持っているもの」

「あるもの」

を丁寧に認識して触れてみると違いが生まれるかもしれませんよ。

 

「持っているもの」って何?

「あるもの」って何?

 

それはあなたがこれまでの日々で積み重ねてきたことだと思います。

 

勉強をしてきたこと。

趣味で深めてきたこと。

何かの収集活動もあるかもしれませんね。

技術技能も。

 

自分の中では当たり前だと思えるようなことも、人からすればその価値であったり可能性を求めてくるかもしれません。

 

僕の場合で言えば、車の免許を持っていません。

これだけで持っている方との違いがあります。

 

そして、その違いはエリアによって大きな可能性を生むこともあります。

 

何気ないことでも自分の中にあるもの。

それは年齢や性別に関係なく、本当にあなたの人生、これまでの日々と直結するもの。

 

それをあらためて一つひとつ確認をしていくと、新しい発見もあるかもしれませんよ!


ちょっとの違いが未来につながる変化へ。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

【本当に、何気ないところである分かれ道】

f:id:jibunrashikuikirujinsei:20210207204833j:image

「もう、このあたりで終わりかな」
「そろそろ一区切りをつけて」

仕事でも人間関係でも、生きている中で日々起こる出会いと別れ。

意識をして別れていくこともあれば、何となく疎遠になって知らず知らずに遠ざかることもあります。

また、最初はそんなにやり取りをしていなかった人とひょんなことから話を深められて、最近では深い話もしつつ、ばかげたやり取りをするなど関係性が変わっていくそんな場面もありました。

その一方で、
「もう、そろそろ終わりで」
と思っていたら、急にやり取りが始まることも。

また、何気ないメッセージが飛んできて、今の話題と未来を創造できて、これからもやり取りをしていきたいとあらためて思う瞬間もあり。

『再スタート』
『Re start』

これは僕の中で、僕自身でも大切にしている部分で、また関わらせていただく中の
「ここから動かす」
という部分とつながる大事にている根幹となるところです。

何かを動かす時、特にこれだけ情報も氾濫していて、さらにはSNSなどを見てもどんどん進化をする中で、常に何かをインプットするとどこかに余白を持ったり、余裕がないと「次」を丁寧に消化できない時間が続いていくと思います。

「お腹がいっぱいでご飯をさらに食べられるのか」
という話ですね。

今、何を食べたいのか。
今、何を取り入れて、日々を過ごしていきたいのか。

もう不要だと思えるものはないのか。
手放してもいいと感じることはないか。

特に再スタートや新しい動きをしている方にとっては、この取捨選択も含めた、自分自身の中に何を取り入れて、何を手放すかという感覚は
「自分が変わって行く」
「決めて動いていく」
というところから見て、動きをつけていくという点で大事なカギとなってきます。

そういうところで人間関係はわかりやすいかもしれませんね。

『本当に、何気ないところである分かれ道』

何を選ぶのも自由です。
その選択が自分自身の中で大切なものであるならば。

Re start コンシェルジュ 横山範葛(よこやまのりかず)としてシェアをさせていただきました。
何かの参考になればうれしいです。

【ゆるめて、受け取る時間】

f:id:jibunrashikuikirujinsei:20210206125927j:image

こんにちは。

Re start コンシェルジュ 横山範葛(よこやまのりかず)です。

 

ちょっと振り返りも兼ねた投稿です。

 

ここ数日、リアル・オンラインとやり取りが多くて、インプットの時間が続きました。

・久々の方とのやり取り
・新しいツールを手にしてみて
・人と人をつなぐことで生み出す循環

etc

 

ほんの数日前までは触れていなかったところを動かすことで思っている以上のエネルギーを使っていました。

 

さらにインプットが続いても、受け取るこちら側の状態によっては浅い部分で止まってしまっていることも。

 

一つひとつのことを自分自身の中に腑に落としていくかどうかも含めて、今朝はリラックスをしてゆっくり味わう時間を取っています。

 

情報が至るところにある中で、自分をしっかりと持っていないと揺れたりブレたりどんどん外へ外へと気持ちが行きがちな人もいらっしゃるかもしれません。

 

だからこそ、取捨選択の大切さ


いかに今、必要なものだけを残していく引き算の時間。

 

もうすでに自分の中に持っている「ある」を意識をしてみることから始めるのも違いを作れるかもしれません。

 

ゆるめることで、深さを感じられ、今、必要なものを選ぶ切り口の一つだと思います。

 

午後からも素敵な時間をお過ごしください。